【大切なお知らせ】オンライン授業の実施及び受講環境について(4月27日付)
5月9日(土)より前学期の授業を開始しますが、オンライン授業をするにあたり、下記のことをお読みください。
記
●オンライン授業とは?
TV会議システムと呼ばれるソフト(アプリ)を使って、教員と学生がリアルタイムに動画や音声のやり取りを行ない、双方向に進行します(同時双方向型)。パソコンやタブレット、スマートフォンがあれば、特別な機器は必要ありません。
参加学生一人ひとりの映像をつなぎ合わせてひとつの教室になります。カメラに映し出されるご自宅からの映像が、短期大学の授業にふさわしいものになるよう、各自で学習環境を十分に整えて参加してください。短大でのオンライン授業は5月下旬開始予定です。
その他、以下のような形態もあります。
■動画配信(オンデマンド)型 : 動画を配信し、メールや掲示板などで質問や議論を行う。
■教材配信型 : 講義資料(スライドなど)に音声の吹き込みやノートに書き込み、メールや掲示板などで質問や議論を行う。
■自習中心型 : 教科書による自習・演習などを中心として、メールや掲示板などで質問や議論を行う。
●学生の皆さんに準備しておいてもらいたいこと
1.オンライン授業に必要なもの
①パソコン(強く推奨)
※スマートフォン、タブレットでは授業だけ聞くことはできますが、一部課題に取り組むのが難しい科目があるため、パソコンを強く推奨します。
【パソコンについて】
Word+Excel+PowerPointを最低限使用できるようにするためには
Office2019(永続ライセンス)系であれば「Office Personal 2019」(Word, Excel)+「Office Home & Business 2019」(PowerPoint)または Office 365(サブスクリプション)系であれば「Office 365 Solo」(個人ユーザー向けサブスク)どちらでも可能です。
※それぞれ長所と短所があるので、どちらが良いかは使い方によります。
②通信環境(Wi-Fiまたは光回線):通信環境をご確認ください。
※契約されている会社でご確認ください。十分な容量または無制限のインターネット環境を引くことをおすすめします。
※学生向けの通信サービスもありますのでご確認をお願いいたします。
③カメラ&マイク(内蔵されてない場合は、Webカメラを付けた方が望ましい)
④ヘッドフォン/イヤホン(周りの環境によって必要になることがありますので接続を確認してください)
2.実際の接続や心構えなど
①オンライン授業を開始する前に、担任教員と学生でテスト接続を行ない、カメラの角度や照明、音声などを確認します。日時は別途、連絡いたしますので参加をお願いいたします。
②授業は発言可能な静かな場所から参加してください(外出先は不可)。
1人1台の端末で参加をしてください。
各自のサインインや課題の提出で出席とします。
③逆光を避け、カメラに正対して座ってください。
④常にビデオオンの状態で参加してください(OFFの場合は欠席となります)
⑤著作権の関係もありますので、動画の録画、録音、及び撮影は厳禁です。
※具体的な授業の参加方法については、別途連絡いたします。
※オンライン授業に関するQ&Aは「在学生の方へ」のページに順次掲載いたしますのでご確認ください。
※オンライン授業が受けられない方(自宅・下宿にインターネット環境がない方、機器が揃わない方)はオンライン授業に替わる課題を各授業で用意しています。各科目担当教員から指示を受けて提出してください。